2.5次元研究録

2.5次元研究についての足跡を残すブログ

2.5次元ミュージカルってそもそも何?③~かもめの2.5次元ミュージカル研究報告~

こんにちは、かもめです。

前回は、宝塚歌劇団の作品は2.5次元ミュージカルに分類されるかどうか、ということについて考察しました。

 

卒論執筆中の頭を整理するためにこのブログを始めたわけですが、長らく更新しなかった間に論文も完成したので、今回から少しずつ紹介していこうと思います。

まずは、私が執筆した論文の概要と要旨です。

 

論文概要

タイトル

2.5次元ミュージカルとは何か~定義の再検討~

研究目的

2.5次元ミュージカル協会が定める「2.5次元ミュージカル」の定義が、本当に定義として妥当なものであるのかという点について考察し、「2.5次元ミュージカル」の意味をより明確に表すことのできる定義、あるいは要素を明らかにする。

目次

序論

 

第一章 2.5次元ミュージカルの概要

第一節 2.5次元ミュージカル協会の定義

第二節 2.5次元ミュージカルのはじまり

第三節 現在の展開

 

第二章 2.5次元とは何か

第一節 2.5次元ミュージカルにおける2.5次元の意味

第二節 宝塚は2.5次元ミュージカルといえるのか

第三節 2.5次元ミュージカルにおける俳優の役割

第四節 2.5次元ミュージカルに出演する俳優の条件

第五節 2.5次元ミュージカルにおける舞台空間の役割

 

第三章 なぜミュージカルなのか

第一節 ミュージカルとはどんなジャンルであるか

第二節 ミュージカルにおける歌とダンス

第三節 2.5次元ミュージカルにおけるミュージカルの要素

第四節 定義の再検討

 

第四章 2.5次元ミュージカルはいかにしてキャラクターを輝かせているか

第一節 取り上げる作品について

第二節 ミュージカル『テニスの王子様

第三節 舞台『弱虫ペダル

第四節 ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!

 

結論

全体の流れ

① 「2.5次元ミュージカル」の概要について整理する。

② 「2.5次元ミュージカル」という単語を「2.5次元」と「ミュージカル」の複合語として考えて、「2.5次元ミュージカル」がどのような現象を指しているのか、参考文献をもとに、それぞれについて考える。

③ ②での検討をもとに、「2.5次元ミュージカル」のの意味を明確に表すことのできる定義、あるいは要素を明らかにする。

④ ③で考えた定義や要素が本当に妥当であるのか、これまで上演されてきた作品に当てはめて考えることで、理論だけでなく、具体的な分析を行う。

 

堅苦しい書き方にはなっていますが、要するに

2.5次元ミュージカルの定義って、本当に2.5次元ミュージカルをちゃんと示せてるのか疑問だから、改めて考えてみよう!

という話です。

 

結論から言うと、2.5次元ミュージカル協会が打ち出している2.5次元ミュージカルの定義「2次元の漫画・アニメ・ゲームを原作とする3次元の舞台コンテンツの総称

*1は、定義として十分ではありません。

より妥当な定義にするには、「原作である2次元の漫画・アニメ・ゲームの世界を、キャラクターの再現を最重要視した3次元の舞台コンテンツとして、ショー化したものの総称」と言い換えればよいのではないかと、私は考えています。

 

なぜそう考えたのか、どこに根拠があるのかを書き始めると3万字以上かかるので、今後小出しにします。

 

元々はもう少し違ったテーマについて執筆していたのですが、メインの話に入る前に2.5次元ミュージカルとは何かということに引っかかり、「2.5次元ミュージカルの定義の再検討」というテーマに変更しました。

 

奉納公演のことに関しては今も気になっていますし、その他にも考察してみたい作品がたくさんあるので、その辺は今後の課題として残しておくことにしています。

 

次回更新からは、一章ずつ解説しながら紹介していこうと思います。

目標は週一更新です。

すべての解説が終了次第、このブログに論文は全文掲載します。応援よろしくお願いします!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

 

*1:一般社団法人2.5次元ミュージカル協会HP https://www.j25musical.jp/stage/